COLUMN 64481

ID・NM・職業etcジャンル問わず、公式HPに載っていないような情報。皆で共有したいような内容を自由に記載していってください


【遺物も】アラカ攻略【プラチナもうまうま】

1:リミティア :

2011/06/29 (Wed) 09:25:21

2.5新IDアラカを攻略してみようず!
どんな情報も大歓迎、意見を書いて修正すればええじゃないか!

~アラカの特徴~
・Lv50↑から入場可能
・入場場所は、ゲルクマルスのバーガヴァダム要塞、赤い大地の牙要塞から入場可能(どちらから入っても入口共有)
・ただし、どちらかの要塞が魔族保有であること
・CTが22時間
・風道を利用して、一部移動する
・一部関連クエストでスティグマの欠片を大量確保できる(それでなくとも、MOBからも大目に確保可)
2:リミティア :

2011/06/29 (Wed) 09:39:39

NM ブラックアースダリア討伐
~特徴~
・ワイドエリアシェイク(地属性範囲ダメ)をおおよそ15秒感覚で使ってくる
 体力が4分の1になると、短い間隔で2回打ってくる事も・・・
 範囲は、20m。地属性スクロールの使用で軽減も可能

・一定数体力が減るとMOBを召喚!
 ダリアガーデナーは、最初に召喚された後は約1分ごとに再POPします
 分かりやすいように画像をば・・・・
 ①・・・最優先で倒しましょう。HP大幅回復
 ②・・・正直無視でもいいですわ!ダリアにバフ付与、HP少量回復
 ③・・・①の後に処理!4人以上だと気にならないかもですが、こちらもHP回復

~討伐後~
ダリアの木の幹が、PTの人数分確保できますので、一人一箱遺物確保も可
ダリアがいた場所に大きな宝箱が出現しますが、道中の採取物より、奇妙な木の幹を
確保している場合のみ、開く事ができます
プラチナ勲章があったり、低確率で、ペットの卵が入ってたりします

~ペア攻略考察~
キュアさんだと、特に楽!
キュアさんのサモンエネルギーで、実はダリアガーデナー足止めできるんですね
リストレインは効きません。ですので、エネルギー系で足止めしているMOBを
一気に畳みかければ、ペアでのクリアも夢じゃない!

アラカ中一番苦戦するのが、ダリアだったりします・・・スラマェ・・・・
3:リミティア :

2011/06/29 (Wed) 09:45:18

https://bbs11.fc2.com//bbs/img/_637800/637748/full/637748_1309308319.jpg 貼り忘れ
4:蟹丸 :

2011/07/03 (Sun) 05:29:16

NM 警備隊長ムルガン討伐
基本4人以上ならごり押しで問題なく倒せてしまうので、少数PTの場合の攻略をば・・・

●使用スキル
・ターゲットアロー
ランダムタゲの単体スキル。
HPMP両方のダメージに加え、一定時間防御力低下+MP回復不可
(治癒POT等での解除不可)

・アキュレイトアロー
NMのいる位置から20m範囲のスキル。
↑のデバフを受けた状態で喰らうとプレ職以外は即死級のダメージ。

●攻略
ペアなどの少数PTだと、ターゲットアローを白職が喰らう→MPが空になる→
肝心な時に回復できない→全滅・・・ということになりかねません。
そこで弾除け役としてパンデモのレギオン管理所で買える連射砲(中型以上)を使います。
連射砲はMOBにダメージを与えることはできませんが、ヘイトリストには載るため、
ターゲットアローのタゲ候補に入ってくれます。
アキュレイトを喰らわないよう、20m以上離れた場所に設置しましょう。

アキュレイトを避け、デバフが切れた瞬間に秘薬や新薬でのMP回復を怠らなければ
それほど苦労せずに倒せるはず。
5:蟹丸 :

2011/07/07 (Thu) 03:57:47

NM 管理所長スラマ討伐

●主なスキル
・アースブレイクダウン
地属性の超広範囲スキル。
地上にいる全ての対象に大ダメージ。

・グラビディーエール
タゲられた人から15m範囲のスキル。
引き寄せ効果アリ。直後に高威力範囲のアセンションウェーブを使用。

●攻略
注意すべきはまともに喰らうとHPフルのシールド以外は
確実に沈むアースブレイクダウン。
アースの詠唱が始まるとフィールドに設置してある円盤から上昇気流が発生するため
円盤上で垂直に滑空して宙に浮けば(丁度カスパールのトルンク部屋に行く要領)
回避できます。

もし回避に自信がなければ
・50%付近になったらあらかじめ円盤の上に移動しておく
・チャントにバウンダリースペル(カーテン)を唱えてもらう
・高級土属性スクや龍食事、コーディアルプロテクション(キュア)を使う
などで対処しましょう。

グラビディーエール→アセンションウェーブのコンボもアースほどではないにしろ痛いので
後衛は詠唱時にタゲられている人を見極め、離れるようにしましょう。

滑空避けがきちんとできればムルガン、ダリアより全然楽なNMです。
頑張ってください。
6:アルトリア :

2011/07/28 (Thu) 23:58:21

各NMソードウイング視点
ダリア以外は回避がそれなりに高くなっており、全NMの命中の数値が高いせいか武器防御の自然発動は絶望的

BSBルートの場合はフォーカスディフェンス無しではカウンタースキル発動は見ることは無いと思われます

アサルトスタンスを使いたいのであれば最低2300の命中を確保しましょう
無い場合はBSBルートの取得をオススメします
理由はアサルトスタンスを使えない為にマイナス分を計算に入れなくて良いためです
回復手段が増える為にかなり耐久性が良くなります

手数も増えるのでMT時はタゲ維持もかなり楽になります


スラマ戦
シールドと違いアースブレイクダウンは避けないと即死します
必ず避けましょう

最低限の回避行動を行い、命中を確保出来ていれば十分MT可能です

アラカだけでなくテンペル、寺院もですが
当たらなければどんな強い武器も宝の持ち腐れです
100%当てることの出来る命中を確保し、敵対値を確保出来る装備を心掛けましょう

7:リミティア :

2011/08/03 (Wed) 02:09:54

各NMシャドウ視点(キュアペアの場合)

vsダリア
ワイドエリアシェイク
フォカイベ、イヴェコンで回避可能
また、CTに入っていても、距離を置き、回避したあとに、
チャージスラッシュ、サドンアタックなどで一気に間合いを詰めればOK

また、ダリアガーデナーですが、疾走スクでは追いつきにくいため、
ランを入れると余裕ができます

キュアさんおエネルギーで足止めをしてもらえるので、その隙に一気に畳みかければ
ダリアの回復は阻止できるはずです

vsムルガン
特に注意することはありませんが、アキュレート+ターゲットは即死フラグが立ってます
HPが10k超えていればまだ耐えきれますが・・・

アキュレートは回避できないので、20m距離を置いて回避しましょう

vsスラマ
注意すべきは、アースブレイクダウンですが、スラマ単体も攻撃力があるので
センシャス+サクセッシブイヴェージョンで回避できますが、あまり期待はできません

なので、火力で押し切る方向での立ち回りが多いと思います

また、グラビティエールはイヴェコンで、キャプの効果をかわせます
2.6でアセッションがフォカで回避できなくなっているので、距離を置くか諦めるかして

HPに注意しましょう。グラビティが切れる寸前で、POT使用できるので、
タイミングをみるといいと思います

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.